
【高槻市】 H様邸一戸建て新築工事ver7 中間検査とは?
こんにちは 岡本です。
高槻市 H様邸の進捗状況です。
今回は、検査について見て行きましょう。
高槻市 H様邸 中間検査について
中間検査は、建築物の安全性の向上のため1999年に導入された制度です。
建築物を新築する際に特定工程(中間工程)時点で検査を受ける必要があります。
この検査に合格しないとそれより先の工程に進めなくなってしまいます💦
⬇️検査員の方がきて、金物検査をしている様子です。
⬇️ホールダウン金物や筋交プレートなどが設計どおり付けられているか見ています。
⬇️下地板のビスが間隔が広すぎないかを見ています。
⬇️金物を留めているビスの長さを見ています。
大工さんと一緒に見ていますね。
無事検査が終わりました❗️
よかったです、次の工程に進めますね✨
今後、電気工事や設備工事が始まっていきます!
ブログで取り上げらればと思います。
最後に
今回は、中間検査についてを見ていきました。今後も何かにフォーカスを当てて調べたことを書いていこうと思いますので、宜しくお願いいたします。また、ご希望テーマがございましたら、ご意見の方、お願いいたします。